2020年6月20頃までお休み
食事はおいしく、楽しく、豊かに
食事で食卓を豊かにすることはそんなに難しいことではありません
加工度の低いものを食べればいいことで、例えば「白米」ではなく「玄米」か「分づき米」とかキッチンから「白砂糖」をなくすとか野菜をオーガニックに変えて皮や種なども食べるとか・・・・
身近でできることはあると思います
めんどくさいが先になってしまうとちょっと難しい所もあるかもしれませんね
時短でおいしいものを作るには限界があるように感じてしまうのですが、料理は時間をかければいいものでもありませんが、でもある程度時間をかけた方がおいしいものは作れると思っております
料理が楽しくできれば、食卓は豊かになると思っております
そのためには食材の持つ力や調理法を学ぶことも必要かもしれません
伝統的な食事は素晴らしい
伝統的な食事は素晴らしい
伝統的な食事がいかに素晴らしいことかは、栄養学が解明したことの一つでもあります
伝統的な食事は日本だけではありません
それぞれの民族が持つ伝統的な食事の方論には、合理的意味があり、知恵と経験が凝縮されたものです
それは、現代の栄養学に照らしてみても、正しいものでもありました
その食事スタイルが一番よくわかるのは、バランスです
当教室では講座に食事のバランスも含まれております
講座は難しいと思います。なので、挫折者が大変多いです
わからない所はその都度質問してもいいのですが、そのわからない所がどこかわからないという悪循環みたいなものがあります
後「食」に関心がない方は楽しくないと思います
調理が終わって食事中は雑談もしますが、少人数制でだいたい一対一が多いということもありますが、雑談に🌸がさくこともあります(自宅開催の小さな教室です)
体のことを思うなら「食」を大切と考えるのなら「食」の講座を受けて調理して実践していただければ体はいい方向に向かってくれます
挫折者が多いのは私の責任でもあるので、今後この先教室を
どう進めていくべきか検討中です
一人でも多くの人に「食」の大切さを知っていただきたいのに伝わらないというジレンマもあります
食事が体を造り、食事で体を守り、食事で体をいきいきとすることができて伝われば幸いと思っております
なかなか今日明日に結果がでるものではないので伝わりにくいこともありますが、言えることは「食」で将来が変わるかもしれないということです
何も知らずに今の食事を続けているのと、「食」の大切さを知って調理して食べるのとでは大きな差がでてくると思います
情報に惑わされず正しい「食」を身につけてはいかがですか
伝統的な食事がいかに素晴らしいかは「食」を正しく知ることからだと思います
越谷・料理教室(レスキュウ・キッチン)オーガニック料理教室は2020年6月20日頃までお休みをいただいております
再開予定は今の所6月下旬ごろ
因みに画像は「切干ニンジンとあげの練りゴマ和え」
越谷駅から徒歩10分の料理教室・レスキュウ・キッチンにぜひお越しください
店舗名 | レスキュウ・キッチン |
---|---|
住所 | 埼玉県越谷市赤山町3-15 |
電話番号 | 09070146026 |
営業時間 |
10:30~13:00 (月一回) |
定休日 |
日曜日(祝日は営業しております) |
最寄駅 | 越谷駅 徒歩10分 |
お気軽にお電話ください |
---|
09070146026 09070146026 |
10:30~13:00 (月一回) |
埼玉県越谷市赤山町3-15 |
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
2019/08/12
「食」は生きる上での基本 日本における食生活は、表面的に豊かになったように見える一方で、健康や栄養についての情報が氾濫しているように思われます 食習慣の乱れや、食べ残しや食品の廃棄…2020/10/14
自然が持つ総合的な効果 自然のパワーは私たちに強い影響力を与えてくれると思いませんか 災害もその一つですが「食」にも影響があります スーパーなどで買い物をしている時裏の表示を気にした…2020/05/31
予約はこちら 「食」は空腹を満たすだけではない 普段私たちが食べているものは安全が前提ですが、果たして本当に安全なのか疑ったことはありませんか? 確かに、安全だから販売してるし安心し…2020/09/16
食べた物が自分になる 私たちは食べるものを自分が選んでいるわけですから、食べた物は即ち自らの決定によるものであり、従ってそれは自分自身、あるいはその分身であるといえるのではないでし…2019/12/23
予約はこちら 伝統的な食品群 伝統的な食品とは何だと思いますか? 日本人なら一度は口にしたことがあるものです 近年、食の欧米化がすすみそれらを口にすること自体が少なくなったような気が…2019/03/04
越谷・料理教室で食事の本質を知ろう 食事の本質とは何か? 生きる目的はそれぞれあることは当然ですが、でも前提にあるのは「食事」だと思います 健康だからこそ自分の好きな食べ物・自分の好…2018/12/18
越谷で人気の料理教室・レスキュウ・キッチンでは、健康と美容の両面から非常に注目されている自然食について、講座と調理実習で学べますので、自然食に関するレッスンを行う料理教室をお探しの方はぜひお越しください。2019/05/20
越谷・料理教室で食事の本質を知ろう 食事の本質とは何でしょうか 私たちは何のために食べるのでしょうか その質問は、私たちは何のために生きるのでしょうか、という質問になると思います 生…2020/10/25
「食」の知識で健康UP 「食」の知識で健康UPって何?!と思われるかもしれませんが、知識があれば余計なものを摂取しなくなると思うし、知識があれば料理の幅も広がると思います そんなに大事…2019/07/03
越谷・料理教室はオーガニック料理で元気 毎日の食事で頭を悩ますのが、献立だと思います でも今では時短できてしまうものが溢れています 混ぜて炒めるだけとか、和えるだけとか、かけるだけも…2020/07/29
消化・吸収に適した時間 余り知られていないかもしれませんが、消化・吸収に適した時間というものがあります その時間に食事をすると、体は正常な機能としてはたらき、エネルギーを出し切るこ…2019/06/26
越谷・料理教室でオーガニック野菜を食べよう 野菜は大きく分けて二つのカテゴリーと考えられます 葉野菜・果菜そして根菜です これらの野菜にはビタミン・ミネラルといった栄養素が詰まってい…2020/11/18
食べることの目的は 食べることの第一の目的はエネルギーおよび栄養素の充足にあることだと思います 食べるものの質や量に過不足が生じると病気になりやすい状態や肥満の問題が起こる可能性が…2019/12/27
代謝によい時間 食事の時間も大切なのをご存知ですか? 食べる時間帯のことです 実は、排泄に適した時間帯とか、消化・吸収に適した時間帯とか、休息・代謝に適した時間帯などがあります 例え…2020/05/20
予約はこちら 食べた物でできている体を知ろう 私たちの体は食べた物でできています その食べ物が、自然から離れていればいるほど体に負担がかかります 何故か? 食べた物はそのまま体に吸収…