2020年9月頃再開予定
エネルギーは糖質で
エネルギーは糖質で
私たちの体の中でエネルギー源となるのは、糖質・脂質・タンパク質ですが、このうち最も重要なエネルギー源はなんといっても糖質です
食事をする目的の一つは、エネルギーを外部から摂り込むということですが、三つのうち脂肪とタンパク質は、通常エネルギー源として使われません
非常事態の時に分解されてエネルギー源になります
糖質の中のブドウ糖はとても重要で脳が必要とします
なんらかの理由で糖質を摂取できず、ブドウ糖が体内からなくなってしまった時には、脂肪から得られた脂肪酸を分解して使うか、タンパク質を分解してアミノ酸に戻して、それをさらに造り変えてブドウ糖にします
これらは体に負担がかかります
生命活動や生命存続のために体はできることはすべてやる、という体制でいるのです。(健気(>_<))
そんな体のために食事のバランスや必要な栄養素を摂取しましょう
糖質をエネルギーに変える必要な栄養素があります
体に負担のかからない糖質をエネルギーにするには、複合炭水化物での摂取が望ましいでしょう
複合炭水化物は消化される時に規則的なやりかたで分解されるという特徴があり、言い方を変えると、消化するのに時間がかかり、ゆっくりと消化・分解されるのです
この方法なら体に負担はかからないのでエネルギーとして使われた後、尿や呼気として完全に排出できる、体にとってのクリーンエネルギーともいえます
越谷・料理教室(レスキュウ・キッチン)オーガニック料理教室で「食」の講座を行っております
現在はお休みをいただいておりますが、秋ごろ再開予定です
講座で「食」の事を知り、健康維持につなげましょう
越谷駅から徒歩10分の料理教室・レスキュウ・キッチンにぜひお越しください
店舗名 | レスキュウ・キッチン |
---|---|
住所 | 埼玉県越谷市赤山町3-15 |
電話番号 | 09070146026 |
営業時間 |
10:30~13:00 (月一回) |
定休日 |
日曜日(祝日は営業しております) |
最寄駅 | 越谷駅 徒歩10分 |
お気軽にお電話ください |
---|
09070146026 09070146026 |
10:30~13:00 (月一回) |
埼玉県越谷市赤山町3-15 |
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
2019/12/02
糖質をエネルギーに変えて 巷ではまだ糖質OFFが流行っているみたいですが、糖質は私たちの体に重要なものです 何故なら?糖質はエネルギーになるからです 日常の活動がスムーズに行われるため…2022/05/01
糖分・糖質・糖類の違い 糖分・糖質・糖類の違いわかりますか? 簡単ではありますが違いをみたいと思います 糖分=甘いものを一般的に指す言葉で、厳密な定義などはないみたいです 糖質=炭水…2022/05/04
小松菜の栄養効果 小松菜は緑黄色野菜です 栄養素は、カルシウム・ビタミンA・ビタミンC・食物繊維などなど ビタミンAが豊富ということは、油との相性がよく吸収率もあがります 小松菜は生でも…2022/05/13
フィチン酸とは フィチン酸という言葉聞いたことありますか? 米糠から抽出した天然有機酸 何でも優れたキレート作用があるらしいです 玄米に含まれています。なのでできれば玄米を食する方は…2022/04/21
カロリーではなく栄養素を カロリーって大事ですか?!カロリー計算とかカロリーOFFとかカロリーに関するものは色々あると思いますが、私たちの体に必要なものはカロリーではないかもしれま…2022/05/25
食べ合わせ さて、食べ合わせとは何と何の食べ物か?! 穀類と豆類の食べ合わせのことです 穀類は食べるが、豆類はほとんど食べないというのは勿体ない気がします 何故なら?豆類には食物繊維…2021/10/07
加工食品はクロムを減少させる?! 加工食品はクロムを減少させる?!って何と思う方いるかもしれませんね そもそもクロムって何?クロムは体内で重要な役割をしております。インスリンの分泌…2019/11/25
越谷・料理教室 伝えたいのは「食」の大切さ 越谷・料理教室は「食」の大切さや理解を重要視しております 先ず「食」に興味を持ち「食」の大切さを感じ理解をしてもらうことが最も重要となり…2020/01/29
ビタミンとは ビタミンは何種類あると思いますか? 先ず2種類に分類され、その中でビタミンB群はチームで働きます ワン・チームですね。 そして、13種類あります。体を構成する成分やエネルギ…2021/05/23
クッキーを作ろう お家時間が長くなってる昨今クッキーを作ってみました 最近お菓子とかパンなどをいただくことが多くなりどうも胃腸の調子が芳しくなく久々にすべてオーガニックでクッキーを…2019/07/08
越谷・料理教室はオーガニックで環境にもやさしい オーガニックが環境にやさしいのは、まず土にもやさしいことです そんなの関係ないと思っていてもこれはとても大事なことです 作物をつくるの…