日本のお茶パワー
お茶を飲もう
越谷・料理教室(レスキュウ・キッチン)オーガニック料理教室

お茶を飲もう

緑茶とは茶葉を蒸したり釜炒りしたりして、加熱することで酸化を抑え、茶葉の緑色を保たせてつくった不発酵茶のことらしいです

お茶の葉はどれも一緒で加工工程が違うだけというのは知っていると思いますが、日本茶は茶葉をもみながら乾燥させる蒸し製法で、釜炒りはごくわずからしいです

でも、茶葉にはいろんな成分が含まれており、生活習慣病などに効くかもしれませんよ

アレルギーを抑える効果もきたいできるみたいです

他にもビタミン類なども含み今の時期にピッタリかもしれませんよ

 

 

日本のお茶パワー

サンプル

日本のお茶パワー

毎年嫌な時期がやってきました。そうです花粉が飛散する時期です

あまりよく眠れないし、日中はくしゃみや鼻水で悩まされることも多いです。花粉症に効くと言われているオメガ3を毎日摂取してますが、一向に効かないしまつです

まだわかりませんが、昨年の秋ごろから緑茶を毎日朝・昼・晩と飲んでいます。今の所花粉の被害はないです

まああ来月に入るとどうかな?!と思っておりますが、

日本のお茶、カテキンパワーを信じて毎日飲んでおります

特に「べにふうき」というお茶がいろんなアレルギーの抑制効果が期待できるみたいです

緑茶に含まれるカテキンも抗酸化・抗ウイルス・抗アレルギー・腸内菌改善などなどの効果が期待できるみたいです

日本のお茶(緑茶)パワーで体の中から改善するのもいいかもしれませんよ

緑茶を入れたあとの茶葉は捨ててますか?

家では納豆と混ぜて食べたり、後畑の肥料として使ってます

えっ( ゚Д゚)納豆と思うかもしれませんが、捨てるのがもったいないということで食べてます。飲んだ後ということと納豆ということでお茶の味はしませんがなんか体にいいかもと思い食べてます

お茶には他にビタミンC・B2・葉酸なども含まれております

日本のお茶パワーで花粉症をのりきりたいものです

お茶の入れ方でカテキンがもたらす苦みや渋みを味わいたいなら高温で、抑えたいなら低温がいいみたいです

 

ACCESS

料理教室は閉鎖いたしました

レスキュウ・キッチン  閉鎖中です写真
店舗名 レスキュウ・キッチン  閉鎖中です
営業時間
定休日

お気軽にお電話ください

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。