エスニック風ソーメンレシピ
暑くなり食欲も落ちてくるかもしれないので、パンチが効いてるかもしれないソーメンレシピのご紹介
すべて一人前
ソーメン 一束
オクラ 2本
カボチャ 70g
プチトマト 2個
ニンニク 1欠片
麺つゆ 適量
オリーブオイル 大さじ1弱
豆板醤 適量
①まず、ソーメンを茹でる
②カボチャは1cm幅位に切りオリーブオイルで炒める
プチトマトは二つにカット、オクラは薄くスライスしておく
③ニンニクも薄くスライスしてオリーブオイルで炒めておく
④器にめんつゆ・③をオイルごと入れて豆板醤を入れかき混ぜてソーメンを入れ②の野菜をのせて完成
カボチャを炒めるのに時間がかかるのでレンチンもありかもしれませんが、おすすめはしたくないです。
夏野菜なら何でも合うと思います
いつもと違うソーメン試してみてはいかがでしょうか
ベータカロチンとは
ベータカロチンとは
ベータカロチンって聞くと思いますがどういうものかご存知ですか❓
因みにカロチンとカロテンの言い方の違いがあるのは何故か❓ カロテンは英語カロチンはドイツ語で今ではカロテンで一応統一されているみたいです
ベータカロチンが多く含む食品は、ニンジン・カボチャ・ブロッコリー・ほうれん草・トマト・ピーマン・柑橘類などなど
ベータカロチンは色鮮やかな緑黄野菜に多く含まれていて「カロテノイド」という一種で、強力な抗酸化力を持つ栄養素のことです
体内では必要に応じてビタミンAに変換さて効力を発揮することもあるみたいです
健康維持に効果的で粘膜や皮膚などを正常に保ってくれる効果が期待できます
ベータカロチンの健康効果は、黄斑変性症・粘膜を健康に保つ・美肌・体の成長を促進・ガンなどの予防および抑制効果などが期待できます
ここまできたら食べるしかないと思いますがどうでしょうか・・・・・・
でも、これだけ食べてればいいわけでもなく体にとって必要な栄養素は他にもあります。それらを網羅するにはある程度の知識が必要となってきます。そこで、越谷・オーガニック料理教室では「食」の知識が学べます。今更勉強とか「食」の知識とか面倒くさいと思うかもしれませんが、食べた物でできている体です。考えてみるのもいいかもしれません
料理教室は閉鎖いたしました
店舗名 | レスキュウ・キッチン 閉鎖中です |
---|---|
営業時間 |
|
定休日 |
|