当分の間料理教室はお休みいたします。家族に時間を使いたいからとだけ言っておきます
加工食品はクロムを減少させる?!
加工食品はクロムを減少させる?!って何と思う方いるかもしれませんね
そもそもクロムって何?クロムは体内で重要な役割をしております。インスリンの分泌量をキープする役割です
これ意外と重要です。
クロムは人体の組織中にも、食品中にもごく微量しか含まれていませんが、はたらきは重要で糖質代謝やコレステロール代謝やタンパク質代謝などと深く関連を持っています
聞きなれない言葉かもしれませんが、体内で重要な役割をしています
加工食品を食べ続けると体内のクロムは何故減少するのか
それは、加工食品中にクロムがほとんど含まれていないことと、精製された砂糖に原因がある可能性があります
クロムについて
クロムについて
クロムについてですが、クロムハーツのシルバーアクセサリーのことではないです。食品のことです
先ず、クロムを含む食品は、精製されていない穀物・豆類・あさり・はまぐり・牡蠣・エビ・いわし・ひじき・きのこ類・ブロッコリー・さつまいも・たまご・牛肉・リンゴなどなど
そして、クロムが不足すると、細胞にブドウ糖が入ることができず、血糖値は高いままとなり、膵臓はインスリンを出し続けて疲弊し、その悪循環が続くと、徐々に糖尿病に近づいていく可能性があります
糖尿病だけではなく、クロムが不足すると結果的に、様々な体の不調があらわれることもあります
実はクロムは亜鉛とも深く関連しています。亜鉛が不足するとクロムも不足する可能性があります。
亜鉛を含む食品はクロムとほぼ同じで、付け加えるならアーモンド・お茶・そばなどなど
じゃあどうすればいいのか?答えは簡単です。オーガニック食品を選んで食材にあった調理をして食べればいいと思います
何もせず放置して加工食品などを食べ続ければ、単なる老化現象にとどまらなくなることもあります
すごく難しいことかもしれませんが、答えはすぐそこに必ずあると思います。オーガニック生活は様々な病気や健康を維持する上でとても大切なことと思っております
クロムや亜鉛だけではなく、私たちをとりまく環境にも目を凝らしていくことも大事かもしれませんね
家族のために時間を使いたいので、当分の間料理教室はお休みをいただきます。(病気や入院ではないです。一応否定)でも、ブログは続けます。少しでも皆様のお役に立てれば幸いと思っております。
料理教室は閉鎖いたしました
店舗名 | レスキュウ・キッチン 閉鎖中です |
---|---|
営業時間 |
|
定休日 |
|